Blog

ブログ

プロが解決お悩み現場レポート

ダイレイ造園が解決した数々のお悩み現場 剪定、伐採、抜根とそれぞれ作業の状況をご紹介します。
  • 久々のウインチを使った特伐
    2023.11.22

    久々のウインチを使った特伐 いやーやっぱりウインチやポーターラップを使った特伐はパズルみたいで楽しいです。😊 どうシステムを組むか? 予想通りに材が動いたときはドーパミンが出ます。😍 …

    2023.11.22

    久々のウインチを使った特伐 いやーやっぱりウインチやポーターラップを使った…

  • 伊勢の五十鈴川
    2023.11.20

    伊勢の五十鈴川 奇麗な清流に心が洗われます。🥰 静岡県磐田市の 大鈴造園 では、ロープワークによる特殊伐採をはじめとして、クレーン車や高所作業車を使った伐採、庭木の剪定から車両の一…

    2023.11.20

    伊勢の五十鈴川 奇麗な清流に心が洗われます。🥰 静岡県磐田市の 大鈴造園 で…

  • チェーンソーの目立て
    2023.11.17

    チェーンソーの目立て 目印 用のマジック インク切れです。😅 静岡県磐田市の 大鈴造園 では、ロープワークによる特殊伐採をはじめとして、クレーン車や高所作業車を使った伐採、庭木の剪定…

    2023.11.17

    チェーンソーの目立て 目印 用のマジック インク切れです。😅 静岡県磐田市の …

  • 凄い松ヤニ…飲めそうです
    2023.11.15

    凄い松ヤニ…飲めそうです。 いえ飲めません!😆浜松市の個人邸にて剪定した大王松の枝です。 静岡県磐田市の 大鈴造園 では、ロープワークによる特殊伐採をはじめとして、クレーン車や高所作…

    2023.11.15

    凄い松ヤニ…飲めそうです。 いえ飲めません!😆浜松市の個人邸にて剪定した大王…

  • 浜松伐採・浜松剪定|浜松市東区で特殊伐採
    2023.11.15

    浜松伐採・浜松剪定|浜松市東区で特殊伐採技術で大王松の剪定 浜松市東区でロープクライミング特殊伐採技術による大王松の剪定、松はヤニがすごいのでロープ洗濯と道具のメンテナンスが大変で…

    2023.11.15

    浜松伐採・浜松剪定|浜松市東区で特殊伐採技術で大王松の剪定 浜松市東区でロー…

  • 静岡県磐田市の 大鈴造園 では、ロープワークによる特殊伐採を
    2023.11.14

    静岡県磐田市の 大鈴造園 では、ロープワークによる特殊伐採をはじめとして、クレーン車や高所作業車を使った伐採、庭木の剪定から車両の一切入れない狭所の作業も承っております。 もちろん作…

    2023.11.14

    静岡県磐田市の 大鈴造園 では、ロープワークによる特殊伐採をはじめとして、ク…

  • カーバイトチェーンを使用した伐採
    2023.11.13

    カーバイトチェーンを使用した伐採 少しでも切り株を小さくする為カーバイトチェーンを利用して伐採しました。 根切りチェーンソーにも使われている耐久性のあるチェーンで一般的なソーチェー…

    2023.11.13

    カーバイトチェーンを使用した伐採 少しでも切り株を小さくする為カーバイトチ…

  • 刈太郎N-833の取り付け状況
    2023.11.12

    刈太郎N-833の取り付け状況 各メーカー対応の部品が同梱されていて簡単に取り付けられます。 ただし頻繁に着脱していると刈払機のポールの部分が摩耗してしまいそうです。 頻繁に使うなら刈太…

    2023.11.12

    刈太郎N-833の取り付け状況 各メーカー対応の部品が同梱されていて簡単に取り付…

  • ニシガキ刈太郎往復バリカン角度上下可変式 N-833の取り付
    2023.11.12

    ニシガキ刈太郎往復バリカン角度上下可変式 N-833の取り付け 刈太郎N-833を仮払機に取り付けてみました。 少しでも軽いものをと刃長400mmのN-833にしましたが やはり刃長500mmのN-834の…

    2023.11.12

    ニシガキ刈太郎往復バリカン角度上下可変式 N-833の取り付け 刈太郎N-833を仮…

  • 4年前強剪定した楠
    2023.11.11

    4年前強剪定した楠 4年前強剪定でお世話になりました浜松市御岳神社 近くを通ったので拝見するとかなり成長してました。 最後の写真が今現在です。 しかし楠の成長はホント速いです。😮 静岡…

    2023.11.11

    4年前強剪定した楠 4年前強剪定でお世話になりました浜松市御岳神社 近くを通っ…

< 1 23 >