通常伐採による伐倒
河川土手沿い雑木の伐採作業です。
土手からのごみの不法投棄が絶えずお困りとのことでご依頼を受けました。
施工前
まず伐採の邪魔になる下に生えている笹や草などを除伐(邪魔になる草、竹、蔓などを取り除く作業)しました。
長年手付かずの状態となっていたため、現場に作業員が入ることも難しい状態でした。
除伐作業は作業員の退避場所確保、樹木伐倒場所の確保、蔓などによるかかり木を防ぐ為など重要な作業となります。
除伐完了
除伐完了です。生えている樹木がはっきり見えるようになりました。
長年手つかずで放置されていたため蔓がすごいです。
作業完了
作業完了です。残っていた樹木もなくなり見晴らしがよくなりました。
ごみの投棄もなくなったとのことです。
動画で作業状況が確認できます
作業状況Youtube動画 作業状況を動画で撮ったものです。
最後はクサビと油圧ジャッキにより伐倒しています。
かなり作業者側に傾いていた樹木ですがジャッキの力で少しずつ持ち上がり反対側に倒れています。